VLC media playerで音ズレを調整して動画を再生する方法

この記事は約2分で読めます。

VLC media playerで音ズレを調整して動画を再生する方法

ダウンロードした動画を再生しようとしたら音ズレしていた
音ズレを直したい

そんなときは「VLC media player」を使えば音ズレを調整した状態で動画を再生することができます

「VLC media player」を開く

まずはVLC media playerを起動しましょう

「トラックの同期化」を開く

「ツール」 > 「トラックの同期化」を選択

VLC media player、ツール > トラックの同期化

VLC media player、ツール > トラックの同期化

「オーディオトラックの同期化」を設定

「同期化」タブを開くと
「オーディオトラックの同期化」という項目があります

ここに数値を入力しましょう
単位はs(秒)です

VLC media player、調整とエフェクト > オーディオトラックの同期化

VLC media player、調整とエフェクト > オーディオトラックの同期化

「閉じる」ボタンを押さなくても
「オーディオトラックの同期化」に数値を入力した瞬間から設定は反映します

動画を再生しながら入力値を何度も変更して微調整が可能です

「先行」「遅延」の意味

元の動画で、映像に対して音声が遅れて聴こえてくる場合

「オーディオトラックの同期化」にマイナスの数値を設定しましょう

数字の後ろに「先行」の表示が現れ
指定した秒数分だけ音声が前倒しで再生されます

元の動画で、映像に対して音声が先に聴こえてくる場合

声が聞こえてから、口がパクパク動き出すような場合です

その場合は
「オーディオトラックの同期化」にプラスの数値を設定しましょう

数字の後ろに「遅延」の表示が現れ
指定した秒数分だけ音声が遅れて再生されます

コメント

タイトルとURLをコピーしました