ニュースサイトを読んでいたら、
「続きを読むには会員登録が必要です」
みたいなのが出てくることありますよね。
「続きは読みたいけど、こういうのに登録しちゃうと、
しょっちゅうお知らせメールが届いて鬱陶しいんだよなぁ」
そういうときに便利なのが、使い捨てメールアドレスです。
「捨てメアド(メルアドぽいぽい)」というサービスを使うと、簡単に使い捨てメールアドレスを取得することができます。
捨てメアド(メルアドぽいぽい)とは?
「捨てメアド(メルアドぽいぽい)」は、ログイン不要、名前や連絡先の登録不要。
ページを開いた瞬間から使える、無料のメールサービスです。
捨てメアド(メルアドぽいぽい)の使い方
捨てメアド(メルアドぽいぽい)を開く
以下のURLを開きましょう。
メールアドレスを確認する

メルアドぽいぽい、アドレス
上記のような画面が開きます。
「あなたのメールアドレス」のところに、
「sonyarunyo@exdonuts.com」と表示されています。
(人によって、ここに表示されるアドレスは異なります)
これは、ページを開いただけで、自動的にメールアドレスが発行されたということです。
このメールアドレスを使って、ニュースサイトなどに登録すれば、
普段使っているメールアドレスに影響を与えずに済みます。
これなら、怪しいサービスにも気軽にアカウントを作成できます。
メールアドレスは再利用できる
ブラウザを閉じても、再度、メルアドぽいぽいにアクセスすれば、同じメールアドレスが引き続き利用できます。
ブラウザの設定画面から閲覧履歴などを削除すると、前のメールアドレスが消えて、新しいメールアドレスが発行されてしまいます。
その点だけ注意しましょう。
閲覧履歴を削除した後に、前のメールアドレスを復旧するやり方もあります。

受信トレイを確認する

メルアドぽいぽい、受信トレイ
「メルアドぽいぽい」の画面上に、横並びで
「設定」「アドレス」「受信トレイ」「送信トレイ」「メール作成」
などのメニューが並んでいます。
「受信トレイ」を開くと、
「sonyarunyo@exdonuts.com」宛てに届いたメールを確認できます。
メールを送信する

メルアドぽいぽい、メール作成
メニューから「メール作成」を選ぶと、メールの送信もできます。
まとめ
「捨てメアド(メルアドぽいぽい)(https://m.kuku.lu)」では、
ページを開いた瞬間に、自動的にランダムなメールアドレスが発行されます。

コメント