地図を削除する方法(Googleマイマップから)
ゴミ箱に移動

Googleマイマップ、ゴミ箱に移動
自分で作成した地図を開き、「地図タイトル」(東京観光)の右側にある「︙」をクリック。
メニューの中から「ゴミ箱に移動」を選択。
この地図を削除してもよろしいですか?

Googleマイマップ、この地図を削除してもよろしいですか?
「この地図を削除してもよろしいですか?」という確認メッセージが表示されるので、「ゴミ箱に移動」をクリック。
地図ファイルはGoogleドライブのゴミ箱に移動され、仮削除のような状態になります。
そのまま放置すると30日後に完全に削除されます。
30日以内ならば、Googleドライブのゴミ箱から、削除を取り消すことも可能です。
地図を削除する方法(Googleドライブから)
削除

Googleドライブ、ファイルを「削除」
Googleドライブから、削除したい地図のところで右クリックすると上記のようなメニューが表示されます。
「削除」を選択すると、地図ファイルがゴミ箱に移動します。
ゴミ箱に移動したファイルは30日後に完全削除されます。
まとめ
地図を削除するには、いくつかの方法があります。
Googleマイマップから
- 対象の地図を開く
- 地図タイトル横の「︙」を開く
- 「ゴミ箱に移動」を実行する
Googleドライブから
- 対象の地図ファイルを右クリックする
- 「削除」を選択する

Googleマイマップの使い方
Googleマイマップで地図を作成し、共有したり、サイトに地図を埋め込む方法などをまとめました。レイヤをエクスポート・インポートして順序を並べ替えたり、作成済みの地図を検索・整理する方法も紹介します。Googleマイマップの使い方 地図の作...
コメント