Googleマイマップ、マーカーの色と形を変更する方法
ペンキアイコンをクリック

Googleマイマップ、ペンキアイコン
レイヤのアイテムを選択すると「ペンキアイコン」が表示されます。
これをクリックしましょう。
スタイルメニュー

Googleマイマップ、色を選択
「ペンキアイコン」をクリックすると
- 色
- 人気のアイコン
- 他のアイコン
などのメニューが表示されます。
「色」は30種類あります。
その中から赤を選んでみましょう。
色が反映する

Googleマイマップ、色、変更後の画面
色を選択すると、左側のレイヤにある「東京ディズニーランド」のマーカーが赤く変色しました。
また、地図の上のマーカーも赤くなりました。
アイコンを変更

Googleマイマップ、人気のアイコン・他のアイコン
「人気のアイコン」として14種類のアイコンが表示されています。
また、「他のアイコン」のボタンを押すと下記のような画面になります。

Googleマイマップ、アイコンの選択
「他のアイコン」を開くと、「アイコンの選択」という画面になります。
100種類以上のアイコンがあります。
試しに「遊園地」のアイコンを選んでみます。
アイコン選択後の画面

Googleマイマップ、アイコン変更後の画面
「遊園地」のアイコンを選択すると、観覧車のようなマークが表示されました。
まとめ
Googleマイマップの地図編集画面で、「ペンキアイコン」からマーカーの色を形を変更できます。
色は、30種類のパレットから選択する方式です。
「#FFFFFF」みたいにRGBを数値で細かく指定することは出来ません。

Googleマイマップの使い方
Googleマイマップで地図を作成し、共有したり、サイトに地図を埋め込む方法などをまとめました。レイヤをエクスポート・インポートして順序を並べ替えたり、作成済みの地図を検索・整理する方法も紹介します。Googleマイマップの使い方 地図の作...
コメント