Googleマイマップのマーカーはドラッグ&ドロップで移動できます。
Googleマイマップ、マーカーを移動する方法
地図に追加

Googleマイマップ、信濃川(川べり)
Googleマイマップの地図編集画面で「信濃川」と検索すると、上記のように緑色のマーカーが表示されました。
「地図に追加」をクリックしてみます。
マーカー(移動前)

Googleマイマップ、信濃川(川べり)、マーカー移動前
「地図に追加」を行うと、上記のようにマーカーが青色に変わりました。
しかし、マーカーが川べりにあり、分かりにくいような気がします。
川のど真ん中にマーカーを移動したいです。
マーカー(移動後)

Googleマイマップ、信濃川(川中)、マーカー移動後
マーカーをドラッグ&ドロップすると、上記のように任意のポイントへマーカーを移動できます。
川中、しかも「信濃川」と書かれた位置にマーカーが表示され、分かりやすくなりました。
まとめ
Googleマイマップのマーカーはドラッグ&ドロップで移動できます。

Googleマイマップの使い方
Googleマイマップで地図を作成し、共有したり、サイトに地図を埋め込む方法などをまとめました。レイヤをエクスポート・インポートして順序を並べ替えたり、作成済みの地図を検索・整理する方法も紹介します。Googleマイマップの使い方 地図の作...
コメント