GIMPを使ってPNG画像の背景を透明にする方法

この記事は約5分で読めます。

GIMPを使ってPNG画像の背景を透明にする方法

背景を透過する前

背景透過前

背景透過前

背景を透過した後

背景透過後

背景透過後

上記の左のような画像から、右のような画像を作る方法の紹介です

 

右側の画像の背景部分は白く見えていると思いますが、実際には透明です

GIMPで画像を開く

GIMPという画像編集ソフトを開きます

GIMPを持っていない人は、以下のURLからダウンロードして、インストールしましょう

GIMP - Downloads
The official download page for all things GIMP! Please only use the official binaries provided here unless you really, r...

ファジー選択ツールを開く

GIMPのツールバーから
ツール > 選択ツール > ファジー選択
を選ぶ

GIMP、ツール>選択ツール>ファジー選択

GIMP、ツール>選択ツール>ファジー選択

背景を選択

ファジー選択」のモードになっているときに、画像の背景部分のどこかを適当にクリックすると、背景部分が破線で囲まれた状態になります

GIMP、背景をファジー選択中

GIMP、背景をファジー選択中

背景を削除

背景がファジー選択された状態で
キーボードのDeleteキーを押すと背景が削除されます

背景が削除されると透過された部分はグレーの市松模様になります

GIMP、Deleteキーで背景を削除

GIMP、Deleteキーで背景を削除

Export AsでPNG保存

ファイル > Export As
から画像をpng形式でエクスポートすると
背景が投下されたpng画像の完成です

GIMP、ExportAsからpng形式で保存

GIMP、ExportAsからpng形式で保存

アルファチャンネルの追加(Deleteで背景が削除されないとき)

ファジー選択Deleteをしても背景が削除されないときは、

レイヤー > 透明部分 > アルファチャンネルの追加

を行ってから、ファジー選択Deleteを再度試しましょう

すると、背景が削除され透過のPNGが作成できるはずです

GIMP、レイヤー>透明部分>アルファチャンネルの追加

GIMP、レイヤー>透明部分>アルファチャンネルの追加

縁の白っぽいギザギザを消す方法

縁が白っぽい

縁が白っぽい

ファジー選択で背景をDelete」すると、画像の縁が白っぽくなったり、ギザギザすることがあります

これを解消するためのテクニックを紹介します

範囲選択の拡大

GIMP、選択>選択範囲の拡大

GIMP、選択>選択範囲の拡大

ファジー選択で背景クリック」して範囲選択した
Delete」で背景を削除するのタイミングで作業を1つ追加します

メニューバーから

選択 > 選択範囲の拡大

を選ぶ

選択範囲の拡大量

GIMP、選択範囲の拡大量

GIMP、選択範囲の拡大量

選択範囲の拡大量に1~5くらいの数値を入力してOKボタンをクリック

これを行うと、画像の縁ギリギリではなく、指定したピクセル数だけ内側まで余分に「Delete」できます

縁あり縁なし比較

縁あり縁なし比較

上記の左が「選択範囲の拡大」をしなかったもの、右が「選択範囲の拡大」をしたもの

選択範囲の拡大」を行うと、縁の白いギザギザがなくなっているのが分かります

PNG画像をMSペイントで切り取ると透過が消える

元の画像

元の画像

もともとは上記のようなが画像があって、初めから背景が透明だったんですよ

切り取り後

切り取り後

右の人だけ使いたかったんでMSペイントで切り取ってpngで保存したら、背景が透明じゃなくて白に変わっちゃったんですね

それで、画像を再度透明化するにはどうすればいいのか調べていたら、
GIMPでファジー選択をすると、割と簡単に背景を透明化できました

まとめ

GIMPで

  • ツール > 選択ツール > ファジー選択

を行い、背景をクリックしてDeleteキーを押すと
背景を透明化できる

GIMPで透過画像を保存するときは

  • ファイル > Export As

からエクスポートし、ファイル形式はpngを選ぶ

ファジー選択Deleteをしても背景が削除されないときは

  • レイヤー > 透明部分 > アルファチャンネルの追加

を行ってから、再度ファジー選択Deleteを試す

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました